国分寺駅北口より徒歩3分/託児無料/予約制

国分寺市 産後骨盤矯正 40代 女性 インストラクター

このページは2023年5月27日に更新しました。

  1. 症状

    産後1ヶ月、骨盤の開きが気になる。
    体重はあまりもどってなく、産前のズボンは全く入らない。
    抱っこをするので、凝っているとは思うがあまり気になるほどではない。

    仕事はスポーツインストラクターなので、身体をONにするため産後1週間で体を動かし始めている。最初は骨盤もぐらぐらしていたが、2週間目には固まってきた。

    子供の泣き声などで時々頭痛がある。

    ダンスのインストラクターをしているため、痛みには慣れてしまっている。少し痛くても気にしない。

     
  2. 検査
    全身の動きをみると、固くつっぱりや張り感が強い。右の肩は前に手を挙げると痛みが出て、時に左肩、首へ腕を回すと痛み、つっぱり感が増す。五十肩のような症状だが、横から上げたり、後ろへ腕を回すことはできる。腱板の損傷も考えられる。猫背で顔が前に倒れており、姿勢が悪い。

    首を前後に倒すと右の首から肩につり感が出て、左へ回すのがきつい。お腹も元気がなく、力がない。背中がカチカチで自律神経の活動系の交感神経が強く働いている状態。ずっしりと重くだいぶ疲労がたまっている。

     
  3. 経過
    5回の施術を受け、骨盤周りも大分スッキリ改してきている。姿勢も改善。
    自律神経のバランスを整えるセルフケアをお伝えし終了しました。

    もちろん慢性の自律神経の不調は1,2回で改善するものではありません。日常生活の負担はかかりますので、体の状態、不調も変わってきます。その都度しっかりケアしていくことが根本解決にはかかせません。

おすすめのページ

整体

頭痛、肩こり、自律神経の不調はこちら。

たくさんの「喜びの声」はこちら

スタッフの紹介はこちら。

もう大丈夫ですよ!悩む前にまずはお電話下さい

国分寺整体からだばらんす

あなたのお悩みを聞かせて下さい

042-313-7881

時間 9〜19時 / 完全予約制

定休 日曜・不定休

グループ院のご案内

武蔵小金井ライフたいむ整体院

お気軽にお問合せください。

住所

〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

休業日

日曜・不定休

 
9:00~19:00×

お問合せはこちらをクリック

「からだばらんす」とは