腰痛の不調を理解する??【国分寺整体からだばらんす】

こんにちは、東京都国分寺市 国分寺整体からだばらんすです。

 

腰痛の患者様の中では、自分の感じている不調が、何をきっかけにして、どんなときに、どのように生じるのかを把握できていない人が少なくありません。

 

私はこれが、「何をしても改善しない慢性腰痛」の1つの原因ではないかと考えています。

 

自分の腰痛に対する理解を深めることが、不調の原因を明らかにする1つの方法です。

「よくわからないけど、痛い・・・」という状況から・「不調と向き合うこと」へと理解のステージを進めていきましょう。

 

では、「不調と向き合う」とはどういうことなのかというと、自分の不調を客観的に理解することです。

 

不調という悲観的な状況では、不調に対する理解に思い込みが生じ、その後の行動にも悪い影響を与えがちです。

そうならないために、まずは不調に対する思い込みを取り払い、正確で具体的な理解をすることを目指します。

 

不調を理解するということとは、具体的にいうと、自分の不調を詳細に説明できることです。そして、その不調を自分でも納得することです。

 

不調を理解できれば、不調を軽減できる可能性があるのです。

不調を理解するためには、細かく具体的に、痛みに対する質問を繰り返すことが有効です。

 

私は、不調を訴えてくる患者様に対して、どんどん深堀りして情報を引き出すことから始めます。つまり、本当に腰に不調があるのか深く追求していきます。

 

質問①「どこが痛みますか?」

こう聞くと、最初は多くの人が「腰のあたりが痛いです」としか答えてくれません。そこで次に、より具体的な質問をします。

 

質問②「どんなふうに痛みますか?どんなことをすると痛みますか?」

このように聞き直すと、「腰を曲げると痛いです」「ビリッと電気が走ったような感じです」というように、患者様の答えも徐々に具体的になっていきます。

そしてさらに掘り下げていきます。

 

質問③「普通に立っていると痛みは出ませんか?腰を反ると痛いですか?」

こう聞くと、「立っているだけでは痛くないです。反っても大丈夫です」と自分の痛みに対する理解が深まっていくのがわかります。

 

このようにして質問を重ねないと、自らの不調に対して細かく分析してみることはないでしょう。

ただ、質問者がいなくても、自問自答することはできます。

あなたも先の3つの質問に対して、自分でも答えてみてください。

 

不調の捉え方も慢性化の原因に深く関わる

不調の原因を客観的に理解したら、次に大事なのは、不調に対する自分の気持ちや考え方を具体化することです。

 

例えば、私は次のように問いかけます。皆様も自分だったらどう答えるか、考えてみてください。

 

質問①「腰の不調は自分にとってどのような存在ですか?」

すごく嫌なものだったり、運動や日常生活をするうえで邪魔なものだったりするでしょう。

 

質問②「どうやったら改善しそうでしょうか?」

これは、わからないという人が多いかもしれません。しかし大事なのは答えが合っているかどうかではなくて、改善する事を考えることです。

 

質問③「不調がなくなったら、どうしたいですか?」

今まで我慢していたスポーツを思い切り楽しみたいとか、ポジティブな思考に切り替えていくことが大事です。

 

これらの質問の目的は、受け身ではなく、必要な情報を積極的に選択する主体性を持たせることです。それが腰の痛みの緩和や予防にもつながるからです。

不調を自分でどう捉えるかが、その不調が慢性化するかどうかにも深く関わってきます。そんな心の問題が不調の原因になるのか?

と疑問に感じる人もいるかもしれませんが、私の経験上、これは事実です。

 

参考にして下さいね(^^)/

 

あなたが腰痛でお悩みでしたら是非一度、国分寺整体からだばらんすの骨盤矯正で体の歪みを改善しませんか?

監修

  • 国分寺整体からだばらんす:整体師
  • 趣味:料理、パズル

体のバランスや栄養から健康にアプローチする、国分寺整体からだばらんすの整体に興味を持ち入社。整体だけでなくダイエットの栄養サポートなど、患者さんに寄り添ったカウンセリングと確かなテクニックに定評がある。

おすすめのページ

全身のゆがみ・頭痛・猫背でお困りの方へ

。サイズダウンに特化した産後骨盤矯正はこちら

出産前のお体の不調は、何でもご相談ください。

もう大丈夫ですよ!悩む前にまずはお電話下さい

国分寺整体からだばらんす

あなたのお悩みを聞かせて下さい

042-313-7881

時間 9〜19時 / 完全予約制

定休 日曜・不定休

グループ院のご案内

武蔵小金井ライフたいむ整体院

お気軽にお問合せください。

住所

〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

休業日

日曜・不定休

 
9:00~19:00×

お問合せはこちらをクリック

「からだばらんす」とは