腰痛を根本から取り除く方法【国分寺整体からだばらんす】

こんにちは、東京都国分寺市 国分寺整体からだばらんすです。

 

今日は「腰痛を根本から取り除く方法」をお話していきます。

 

ポイントは、次の3つです。

①痛みは体の信号でありセンサー

②薬に頼らず、骨のズレを治そう

③骨のズレをなくそう

 

では、それぞれの方法を見て行きましょう。

①痛みは体の信号でありセンサー

腰の痛みがあるのは、骨がズレて筋肉が引っ張られたり、骨と骨を通る神経が圧迫されたりするためです。

痛みは骨のズレがあることを体が知らせてくれているサインです。体が送ってくれたサインをキャッチしたら、自分が普段している姿勢や、過ごし方を振り返って原因を見つけ、違う姿勢をしたり、過ごし方を変えたりする工夫をしましょう。

 

②薬に頼らず、骨のズレを整えよう

骨のズレを知らせる信号「痛み」を薬で抑え込むことは、実は危険なことです。なぜなら「痛みを感じなければ、人はもっともっと頑張ってしまい、その結果骨のズレがドンドン酷くなってしまうのです。

腰痛はなるべく薬に頼らず、骨のズレを治すことで取り除くように心がけましょう。

 

③骨のズレをなくそう

腰痛の原因は骨のズレです。

骨のズレを治せば、引っ張られていた筋肉も正しい位置に戻り、圧迫されていた神経の通りもよくなるので、痛みの原因となっていた問題が全て解決します。

そのためにも、骨のズレが起こらないような生活習慣を心がけましょう。

 

腰痛を起こさず、健康な体を維持するために必要なことは3つあります。

①骨のズレをつくらないこと
②バランスのとれた食事
③適度な運動

これらの4つの要素はすべてつながっていて、ひとつでもダメになると、全体のバランスが崩れてしまいます。

 

①骨のズレを作らないこと

骨のズレは腰痛を起こす元凶です。骨盤や脊椎のズレは、「よくない姿勢をし続けること」「重い荷物を持つこと」「激しい運動をすること」「睡眠不足」「同じ姿勢でいることが多すぎること」などがきっかけとなって生じます。

 

②バランスのとれた食事

私達の体は、さまざまな栄養素を取り込むことでつくられています。食事のバランスが悪いと、栄養に偏りが出てきてしまいます。実は、自分の体に不足したものを摂取するということが大切です。

バランスのいい食事は、体をスムーズに動かすために欠かせません。そして、よく体を動かすことは、腰痛のない健康な体づくりに不可欠といえます。

 

③適度な運動

適度な運動は、腰痛を防ぎ、正しい姿勢を保つ筋肉を維持するために欠かせません。まずは、「ストレッチ」と「歩くこと」からはじめてみましょう。

 

参考にして下さいね(^^)/

 

あなたが腰痛でお悩みでしたら是非一度、国分寺整体からだばらんすの骨盤矯正で体の歪みを改善しませんか?

監修

  • 国分寺整体からだばらんす:整体師
  • 趣味:料理、パズル

体のバランスや栄養から健康にアプローチする、国分寺整体からだばらんすの整体に興味を持ち入社。整体だけでなくダイエットの栄養サポートなど、患者さんに寄り添ったカウンセリングと確かなテクニックに定評がある。

おすすめのページ

全身のゆがみ・頭痛・猫背でお困りの方へ

。サイズダウンに特化した産後骨盤矯正はこちら

出産前のお体の不調は、何でもご相談ください。

もう大丈夫ですよ!悩む前にまずはお電話下さい

国分寺整体からだばらんす

あなたのお悩みを聞かせて下さい

042-313-7881

時間 9〜19時 / 完全予約制

定休 日曜・不定休

グループ院のご案内

武蔵小金井ライフたいむ整体院

お気軽にお問合せください。

住所

〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

休業日

日曜・不定休

 
9:00~19:00×

お問合せはこちらをクリック

「からだばらんす」とは