国分寺駅北口より徒歩3分/託児無料/予約制

腹直筋離開 府中市 40代 女性 インストラクター

このページは2023年5月27日に更新しました。

  1. 症状
    8年前に2人目を出産。1人目の出産からお腹が出ていたが、2人目の出産で症状が悪化。腹筋が出来ず、筋肉が固くなり、帝王切開の傷が痛む。食後はへそのあたりが、ボコッと下っ腹が出てしまう。腹直筋離開の状態。

    病院へ相談したが、心配なら外科を受診するように言われたが、近所に外科がなく、育児、仕事が忙しくなかなか行けなかった。

    ジムでインストラクターとして働いているが、体が思うように動かない。
     
  2. 検査
    腹筋はへその上下が深く離れていて、腹直筋の離開が強い。もともとでべそで腹筋の真ん中(白線)が太かったとのこと。
    顎を引いて、へそを見ることが出来ない。

    腰を前屈すると、ももの裏が張り、反るとへそ周りがふわふわする。首から肩もカチカチで突っ張りが強い。しゃがむと足首が固く、かかとがつかない。もも上げも弱っていてふらつき、外へ足が出ない。

     
  3. 施術
    仰向け頭からみていくと、重く歪みも強い。全身が疲労していて、睡眠の質も悪く、寝起きもすっきりしない。頭は全身の状態と関係します。

    足もカチカチで負担が強く、重くて持ち上がらない。背骨も動きが悪く、肩も機能していない。腹筋は肋骨、背骨、骨盤、筋肉、靭帯などさまざまな体の場所と関係しています。腹直筋離開は腹筋の状態もそうですが、肩、背中、腰、股関節、膝などの負担が、回復を遅らせます。なので全身のバランスを整えることが大切です。


    またスキーでのケガ、膝を悪くしていたりと、出産だけのダメージだけではなく、かなりきつい状態でした。セルフケアをお伝えし初回は終了しました。身体がとても軽くなった、とおっしゃていたのが印象的でした。

     
  4. 経過
    5回の施術で、お腹のぽっこりはスッキリしてきました。ただ、食後のぽっこりお腹はあるとのこと。出産から8年経っていることもあり、体の負担がかかり続けていましたが、徐々に体も回復してきました。

    身体の動きも、今まで固くてきつかったのが、楽に動くようになってきたようで、とても喜んで頂いています。日常生活の負担はかかりますので、体の状態、不調も変わってきます。その都度しっかりケアしていくことが根本解決にはかかせません。

おすすめのページ

整体

頭痛、肩こり、自律神経の不調はこちら。

たくさんの「喜びの声」はこちら

スタッフの紹介はこちら。

もう大丈夫ですよ!悩む前にまずはお電話下さい

国分寺整体からだばらんす

あなたのお悩みを聞かせて下さい

042-313-7881

時間 9〜19時 / 完全予約制

定休 日曜・不定休

グループ院のご案内

武蔵小金井ライフたいむ整体院

お気軽にお問合せください。

住所

〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

休業日

日曜・不定休

 
9:00~19:00×

お問合せはこちらをクリック

「からだばらんす」とは