国分寺市の整体 頭痛 不眠 肩こり 腰痛 膝痛 自律神経なら国分寺整体からだばらんすへ

国分寺整体からだばらんす

東京都国分寺市本町4-13-13-101 国分寺駅北口から徒歩3分

時間 9~19時 予約制

定休日 日曜・祝日

もう大丈夫ですよ!
悩む前に、まずはお電話下さい

042-313-7881

国分寺駅北口より徒歩3分/託児無料/提携駐車場あり/予約制

坐骨神経痛【国分寺整体からだばらんす】

このページは2022年9月1日に更新しました。

新型コロナウイルスへの対応について

※国分寺整体からだばらんすでは安心してご来院いただくために、【マスク着用での応対】【手洗い、うがい、検温】【設備の消毒】【アルコール消毒液の設置】【定期的な換気】を実施しています。ご理解・ご協力をお願いいたします。

更年期の母を救いたい!治療家人生の始まり」

国分寺整体からだばらんすの池田です。
私の治療家人生は、母の症状を治すために始まりました。母は40代半ばから、ひどい更年期症状に悩まされ、ついには楽しかった仕事も早期退職し、療養を余儀なくされました。更年期の症状で顔の汗はダラダラ、動機、めまい、寝ても寝ても疲れが取れず、起き上がることさえできない日々が続きました。 

 

たくさんの治療を試しました。病院、鍼灸、マッサージ、健康食品、気功…。自分自身も、柔道整復師や鍼灸師の免許まで取り学び続けましたが、しかし、結局どこへ行っても、どんな方法を学んでも、改善しませんでした。 

  

「本物の手技との出会い。そして修行の日々」

  

ありとあらゆる改善方法を探していた時、今の師匠と出会いました。今まで見たこともない方法で、あっという間に改善してしまったのです。 師匠は、赤ちゃんからお年寄りまで最初はつらそうにしていても、帰るときには笑顔で帰っている。今まで自分が学んで来た常識は、その瞬間、音を立てて崩れました。そして、この手技こそ本物だと確信しました。 

母を救いたい。そして師匠のようにたくさんの人に笑顔になってもらいたい。そんな思いで、師匠に弟子入りし、修行の日々が始まりました。 

  

悩み、迷いながら1日何十時間も施術に明け暮れる日々でした。その甲斐あってか、非常に多くの患者さまに駆け込まれ、プロの治療家のセミナー講師、一般の方向けの整体教室を依頼されるようになりました。   

 

「地域ナンバーワン治療院へ。終わりなき研究の旅」 

  

今でも、年間何百万も費やし、整体、鍼灸、古武術など良いと言われるものは、学び研究をしています。そんな姿勢を評価して頂いてでしょうか。地域では類をみない、独自の理論を確立し、トップクラスの整体院になりました。 

  

更年期症状や産後うつ、不眠、生理痛など自律神経の乱れ、失調に強い治療院として、今ではご紹介でご来院される方が多く、予約も大変取りにくくなっており、皆さまのご理解とご協力なしでは、成り立たない状態です。 

  

この期待に応えるべく、地域ナンバーワンの院という責任と自負の元、日々、研究研鑽を重ねています。これからも、生涯を通じて、あなたと家族の健康をサポートする最後の砦であり続けられるよう、精進を重ねていくことをお約束します。  

国分寺市 70代男性 坐骨神経痛の左半身、お尻の痛み

  • どんな症状でお悩みでしたか?
    坐骨神経痛で、下半身全体とおしりがいたかったです。
     
  • ご来店の前に不安なことはありましたか?
    この痛みがとれるのかと思っていました
     
  • 施術を受けてみた感想は?
    施術を受けて、だんだんと痛みがやわらいでいる様な気がしてます。
    毎日体を動かしてリハビリにはげむようになりました。
    今後もなるべく体を動かすようにしていきたいと思います。

 

症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

小金井市 30代 男性 坐骨神経痛

●最初どのようなお悩みがありましたか?
坐骨神経痛

●ご来院前に不安なことはありましたか?
座ると痛む

●施術を受けてみた感想は?
施術前後で変化が感じられた

●そのお悩みはどのように変わりましたか?
他の痛みがでてきた

●ここは良かった、または改善点を教えてください
日常生活での取り組みを教えてもらえる点

●当店をどんな方に勧めたいですか?
家族

症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

 

立川市 50代 女性 坐骨神経痛

●最初、どのようなお悩みがありましたか?
腰痛、坐骨神経痛からの足の痛み
(痛みが急に悪化したため)

ご来院の前に不安なことはありましたか?
来院前に不安はなし(メールで予約した際親切に対応して頂いたことも含めて)

施術を受けてみた感想は
思っていた施術とは違っていましたが、動物にギュッとやると痛がることと同じという説明になんだか納得できたので信頼して通院しました

そのお悩みはどのように変わりましたか?
明らかに軽減してきています

●ここは良かった、または改善点を教えてください
無理させない、ダメ出ししない、とにかく優しい

当院をどんな方に勧めたいですか?
原因不明の痛みの症状の方
いつもありがとうございます。

症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

 

国分寺市 50代 男性 坐骨神経痛

●どんな症状でお悩みでしたか?
坐骨神経痛による右足のしびれがひどくなりお伺いしました

施術を受けてみた感想は?
丁寧な施術と日常生活での注意事項をご指導頂き、おかげさまで徐々にしびれがなくなってきました

●そのお悩みはどのように変わりましたか?
効果が徐々に出てくるので焦らずにやっていくことが大事だろうと思いました

症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

 

国分寺市 50代 女性 坐骨神経痛

●最初、どのようなお悩みがありましたか?
坐骨神経痛がひどくてきました

●施術を受けてみた感想は?
それまでにもみほぐし等に行きましたが、良くなりませんでした。
仕事をする際に支障をきたしてきたので来院しました。

●そのお悩みはどのように変わりましたか?
続けることで本当に良くなりました。
次に伺うときまで、アドバイスいただいたことに気をつけていると、日頃の姿勢が良くなり体調も良くなりました。
感謝です。

症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

 

施術の経過・症例ファイル

国分寺市 痛みで夜も眠れない

左写真が施術前、右が施術後

5年ほど股関節が痛み、夜寝がえりができず、歩くのも10分までの坐骨神経痛(脊柱管狭窄症)。週一回の整体で歪みが取れ、朝まで眠れるように。

国分寺市 お尻からの痛み、しびれ

左写真が施術前、右が施術後

坐骨神経痛(ヘルニア)で左へ歪み、右の腰、股関節に痛み。週2回の整体で2カ月でまっすぐ立てるように。痛みもだいぶ良くなりました。

症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

こんにちは。
「国分寺整体からだばらんす」です。

国民病ともいわれる腰痛の「坐骨神経痛」でお悩みの方は、当店にたくさんいらっしゃっています。

 

マッサージや病院、整骨院、カイロプラクティック、整体、鍼灸など色々試したけど、どれも・・・
という方が最後にいらっしゃるのが当店です。

痛み、しびれ、朝つらい、曲がらない、伸びないなど、腰の不調は今すぐ「国分寺整体からだばらんす」にご相談ください。

 

痛み、不安のない、すっきり気持ち良い毎日を過ごしませんか?

目次

  1. 坐骨神経痛とは
  2. 坐骨神経痛の原因
  3. 坐骨神経痛の症状
  4. 坐骨神経痛の治療方法

「坐骨神経痛」とは

お尻から足の後ろ側にかけての痛みや痺れ、麻痺などの症状を「坐骨神経痛」と呼びます。病名と思われる方が多いですが、これは頭痛や腹痛と同じ表現の言葉です。


様々な原因によって坐骨神経が圧迫されたり刺激を受けて痛みや痺れが起こり、その総称を「坐骨神経痛」と呼んでいます。

「坐骨神経痛」の原因

原因としては、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、梨状筋症候群、仙腸関節炎などです。


若い方では「椎間板ヘルニア」「梨状筋症候群」が多く、お年寄りは「腰部脊柱管狭窄症」と「腰椎椎間板ヘルニア」が多いです。


多くの原因は、背骨の腰の部分に起こる異常によって坐骨神経が圧迫され下肢(足)に痛みや痺れを引き起こします。

「坐骨神経痛」の症状

坐骨神経に障害が起こると、

お尻、太もも、ふくらはぎ、足にかけて、鋭い痛みや痺れ、張り、締め付け間、冷感や灼熱間など

の様々な症状が起こります。


代表的な場所はお尻、太ももの後ろ側・ふくらはぎで、一部だけに痛みを感じることもあれば、下肢全体に強く感じる場合もあります。

「坐骨神経痛」の治療法

「坐骨神経痛」は病名ではなく症状ですから、症状をそれぞれ診断していく必要があります。腰椎レントゲンやMRIなどを行います。


原因の病気に関わらず、まずは症状を和らげる対処療法が主体となります。


手術以外の治療を開始し、それらを十分に行っても痛みが良くならない場合や、尿や排便などに障害が表れた場合には手術が検討されます。

お体が良くなるの流れ

当院独自のオリジナル整体を受けるとなぜ良くなるのか!?
体が改善していく流れに沿ってご説明いたします。

痛みの根本を整えます

同じ痛みでも原因は違います。

痛みの根本、骨格のゆがみ、筋肉関節の硬さ、内臓、頭蓋骨、自律神経のバランスなどを整えます。

 

痛みを取る治療ではなく、その原因にアプローチするため、症状の状態によって治療後すぐに痛みが改善しないことがあります。

 

また今までの悪い状態から変化するため、好転反応(だるくなる、眠気など)が出ることがあります。

 

なにかお体の変化でご不安な時は、すぐにご連絡ください。

通院目安 週に1,2回

痛み、しびれの症状が改善します

体が変化していく大切な時期です。

徐々に根本から改善されてくると、お体が本来持っている自然治癒力、免疫力が高まります。

そうすると一時的ではない、良い状態を体が覚え始めますので、自然と痛み、しびれなどの不調も軽減します。

ただ、痛みが頭の記憶に強く残っている場合は、痛みがなかなかひきません。

その時は頭蓋骨の調整なども行い、体の状態と合わせて、自律神経、ホルモンバランスの調整もいたします。

良い状態はお一人お一人で違います。その方に一番良い状態を作るお手伝いします。

通院目安 1,2週に1回

セルフケアで再発予防

お体もお手入れが大切です。

体の本質が変わり、痛い、しびれなどの症状が治まっていきます。ただ日々の生活、仕事、食事、運動、趣味などの影響でまた悪くなります。

そうするとまた整体に時間とお金がかかります。また悪いと自覚していなくても、整体を受けることで発見でき悪化する前に改善できます。

ですので予防医学の観点から、

  • お体に良い状態を定着させる
  • セルフケアで再発を予防
  • 早期発見、早期予防

で患者さまの健康、笑顔のお手伝いをいたします。

通院目安 月に1,2回

個人の感想であり、症状の改善には個人差があります。治療効果を100%保障するものではありません。

ご来店・施術の流れ

受付・施術の説明

カウンセリングシートに記入。スタッフから事前の施術の説明をします。

カウンセリング

痛み・不調の原因を見つけるため、丁寧にカウンセリングします。

検査・チェック

さまざまな検査を行い、状態を把握。原因を特定します。

施術

状態に合わせ、安心安全、やさしい施術で、根本へアプローチします。

セルフケア・今後の説明

セルフケアの説明。お体の状態から今後の説明をします。

お会計・次回予約

お会計後、次回のご予約をして終了です。

地図・Googleマップ

提携駐車場ございます

初回は1時間、2回目以降は30分まで無料です。
お気軽にご利用ください。

駐車証明書の発行手順

  1. 入庫時、精算機にて利用証明書を発行します。
  2. 利用証明書発行手順
    駐車区画番号をおす  利用証明書発行ボタンをおす  利用証明書がでてきます
  3. 受付時に利用証明書をお渡しください。
  4. 会計時に時間分のサービス券をお渡します。

注意事項
利用証明書がない場合、サービス券をお渡しできないことがございます。

「国分寺北口SSパーク」
「国分寺整体からだばらんす」から徒歩3分。
国分寺本町郵便局、アイン薬局さんの間です。

料金(税込) 

初回カウンセリング料¥2,200
施術指導料¥6,600 

24時間ご予約フォーム(新規専用)

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。送信後、予約確定の電話連絡をさせていただきます。

整体・交通事故・はり灸・保険治療など

(例:4月1日10:00~12:00、午後 など)

(例:4月2日10:00~12:00、午後 など)

(例:4月3日10:00~12:00、午後 など)

(例:山田太郎)

(例:やまだたろう)

(例:03-0000-0000)

(例:sample@yamadahp.jp)

(例:東京都)

(例:千代田区大手町1-1-1)

(例:32歳、50代 など)

症状はできるだけ詳しくご記入ください。また施術者の希望、お子様と一緒のご来院、特別な疾患があるなども事前にお伝えください。

おすすめのページ

国分寺整体からだばらんすの特徴はこちら

坐骨神経痛の施術はこちら

たくさんのお客様の感想を頂いています

もう大丈夫ですよ!悩む前にまずはお電話下さい

国分寺整体からだばらんす

あなたのお悩みを聞かせて下さい

042-313-7881

時間 9〜19時 / 予約制

定休 日曜・祝日・不定休(外部研修参加のため)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

042-313-7881

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ご案内

営業日
 
9~19
営業時間

受付時間:
 9:00〜19:00 

提携駐車場・駐輪場あり

定休日

日曜・祝日・不定休

ご来院されている地域

国分寺市本町、国分寺市南町、国分寺市本多、国分寺市泉町、国分寺市東恋ヶ窪、国分寺市東元町、小平市上水本町、小平市上水南町、小平市学園西町、八王子市、東村山市、東京都国分寺市、東京都小金井市、東京都府中市、東京都国立市、東京都小平市

ご来院される症状

頭痛・肩こり・腰痛・膝痛・四十肩・五十肩・産前産後・顎関節・不眠・うつ・パニック・自律神経失調症

お問合せ・お申込み

042-313-7881

お気軽にご相談ください。

ご予約はこちら

お知らせ

2022年10月1日

ホームページを更新

アクセス

住所

〒185-0012
東京都国分寺市本町4-13-13-101 国分寺駅徒歩3分

詳しい行き方はこちら